サンタディール
エルメス
12/4の9時発売と同時に申込ました。 申し込んだつもりだったのですが、私よりさらに早く手続きを終えた人たちがいたようです(驚)
小林さんの電話コンサル60分を手に入れることができませんでした(泣) さて、サンタディールを購入して分かった今回のサンタディールの特徴についてレポートします。
(1)新商品ばかりのラインナップ 最近のブレイナーズのパッケージ商品は (目玉の新商品)+(現在販売している商品) という組み合わせが多かったです。
もっとも、最近brainersを知った方々にとってはすべてが新商品にみえるでしょうけれど。(これも大切なポイントです。)
しかし、今回のサンタディールは新商品が中心の構成となっています。 brainersマニアの私でも新鮮な感じがします。 (2)リセラーがおいしい
今年の夏のサンタディールサマー
オメガ
は自己利用が中心のパッケージでしたが、今回のサンタディールはリセールライト商品がメインのパッケージとなっています。 リセラーには本当にうれしい贈り物ですね。
そして、プライベートラベルの商品もかなり含まれています。 これは来年のブレイナーズの進路を示しているのではないでしょうか? セールスレターのなかでも
『2007年総決算の意味も込めて、あなたが今年中に手に入れなければならないものを 手に入れる最後のチャンス(特別価格)として提供します。』 とあります。
つまり、来年は「リセールライトビジネスが本格的に始まる」ということでしょう。 来年は「リセラーがおいしい」のです。 (3)ホスティングサービス1年間無料
いままでは究極のマーケティング武器庫は3か月無料でしたが、今回はなんと1年間無料!
究極のマーケティング武器庫のシルバーコースは最初の一年の実売価格は13230円なので、これだけでもお得です。
マーケティングやプロモーションにスクリプトやオーディオ、ヴィデオを利用するのは英語圏では当たり前。しかし、日本ではまだまだです。
その大きな原因のひとつが、「レンタルサーバー代が高い」ことがあげられます。
月額数千円のサーバーではスクリプトが動かず、オーディオ?ヴィデオをサイトに設置したり、販売したりするとあっというまに転送量をオーバーし、契約を打ち切られてしまいます。
究極のマーケティング武器庫は容量が500MBと少ないため、オーディオ?ヴィデオ商品の販売は厳しいです。
しかし、オーディオ?ビデオのサイトでのプロモーションは問題なくできます。 そして、brainersの販売する強力のスクリプトが完全に動くのは心強いです。
日本の他の格安サーバーをレンタルするつもりならば、サンタディール購入して究極のマーケティング武器庫の1年間利用権を得たほうがいいでしょう。
(4)初心者には敷居が高い サンタディールは経験が浅い人ですと、このパッケージのお得感を感じられないのではないでしょうか。
まず、リセールライト商品が中心になっている結果、 販売権はペーシックライト、リセールライト、マスターリセールライト、フルマスターリセールライト。
編集権はプライベートライト、譲渡禁止プライヴェートラベルライト禁止事項なしプライヴェートラベルライト。これだけたくさん権利があるとわけがわからなくなっているでしょう。
ただ、2008年以降、販売権?編集権の管理はインターネットマーケターにとって必須事項になりますので、避けて通ることはできません。
この機会にキチンと学習し、勉強しておきましょう。
サンタディールはあなたが[リセラー]なら躊躇せず手に入れるべきパッケージです。リセラーの重要事項は「スピード」と「物量」ですから。
購入した瞬間からリセールライトビジネスに組み込みましょう。
あなたが情報販売、アフィリエイトをメインにしているのならサンタディールでライバルに差をつけることができるでしょう。
なぜなら、サンタディールを生かすためにはあなた独自の工夫を凝らす必要があるからです。商品の弾数があれば、あなたの戦略?戦術に幅が広がります。
まさにあなたとライバルとの戦いは「機関銃vs竹やり」での戦いとなるでしょう。 さあ、ブレイナーズからの2007年の最後贈り物を手に入れましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* リセールライト事始
カルティエ 成功の賢者の石 リセラー王 寺田尚史
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* アーティクルリソース:
ブログのサーバにトラブルが起きて、長時間ブログにアクセスすることができなくなってしまった。 ブログを運営している方なら、誰でも経験があるかと思います。
このようなことは、どんなブログサービスを利用していても起こりうることなので仕方ないのですが、もし、ひとつのブログサービスしか利用していない場合、トラブルが発生している間は、ブログからの収入が一切入らなくなってしまいます。
また、検索エンジンやお気に入りで訪問した人が、サイトが閉鎖されたものと勘違いしてしまい二度と訪問してもらえない可能性もあります。
こんな場合に備えて、複数のブログサービスに登録してリスクを分散しましょう。複数のブログサービスに登録しておけば、トラブルが発生しても他のブログで稼ぐことができます。
※ただし、まったく同じ内容をコピーしたサイトは作成しないようにしましょう。検索エンジンから嫌われてインデックスから削除されてしまったり、順位を大幅に下げられる可能性があります。
ブログサービスによっては、アフィリエイトが禁止されているところや設定が困難なところもありますので注意が必要です。
アフィリエイトするなら以下のブログサービスがおすすめです。 ■無料ブログサービス FC2ブログ Seesaブログ忍者ブログ JUGEM ■有料ブログサービス
さくらのレンタルサーバ 本格的にアフィリエイトするなら有料のレンタルサーバがおすすめです。 無料広告.com アーティクルリソース:
ブレイナーズって分かりにくいですよね。何をやっているのか、何をやろうとしているのか、どう参加して自分のビジネスに取り込めばいいのか、ちっともわからない。違います?
ブレイナーズを分かりにくくしている原因はいくつかあると思います。一つは情報が断片的で、それぞれのつながりが全く分からない、見えないことです。
ヴァイラルアーティクル?うん、アーティクル読んだことある。電子レンジ倶楽部?あー、聞いたことある。意味わかんないけど。でもこれとそれってどういう関係?
同じ運営主体なのかどうかも、ちょっとかじっただけでは分かりません。メールもバラバラと何の脈絡もなくきますし、しかもそのメールが携帯メールのように見にくく、書いてあることもわかりにくい。携帯メールなの?
分かりにくいだけではなく、不便極まりないのが、すべてサービスごとにいちいち登録させること。1回登録したら全部使えるようにして欲しいと思うのですが。全部バラバラなので同じ運営主体とはなかなか思えません。
ユーザビリティっていう点からもどうなんでしょ?
2つ目の原因ですが、全く傾向の違うことをしているので、分かりにくいということがあります。リセールライトビジネスとヴァイラルアーティクルってつながらないですよね、どう考えても。
そして、最後に、ブレイナーズを分かりにくくしている原因の最たるものは、日本語がなってないということです(小林さんごめんなさい 汗)。
翻訳語という理由だからなのか不明ですが、とにかくメールやサイトに書いてあることの意味がよくわかりません。日本語としてすっと入ってこないんですね。
私も理解できずに苦しんでいたのですが、なんとなく自分が探しているものがここにあるんじゃないかなぁ、という感じで興味は持っていました。
でもやっぱりよく分からないので、本格的には取り組めずにいました。そしたとき、東京でセミナーがあるというので、これ幸いと出かけてみました。
セミナーは2006年12月16日(土)に東京渋谷で開催されました。参加者20名くらいでしょうか。本来、もっと人が集まってもよさそうなブレイナーズのセミナーですが、やっぱり分からない人が多いんでしょうね(泣)。
セミナーに参加していた方たちも、ブレイナーズの行っているサービスのつながりが理解できていないようです。
質問の内容を聞いていてそう感じました。参加者のほとんどはリセールライトビジネスで一儲けしようとしている人たちだったのですが、それとヴァイラル?アーティクルとどんな関係があるのか??という方が圧倒的でした。
私はセミナーに参加したおかげで、けっこうブレイナーズに関しては頭がスッキリしました。なるほど、そういうことなのって。ですので、そのスッキリ感を皆さんと共有しようと思い、このアーティクルを書くことを思い立ちました。
これからセミナーを聴いて私が納得した、ブレイナーズが現在何をしているのか、そしてこれからどこに向かおうとしているのか、について何回かに分けて書いていきますので、是非最後までお付き合いいただき、ブレイナーズを理解してくださいね。
------------------------------------------------------ 運営ブログ:団塊世代起業は情報起業から! URL:
管理人:honeybush ------------------------------------------------------
アーティクルリソース:
Par
case le vendredi 29 juillet 2011
Commentaires
Il n'y a aucun commentaire sur cet article.